うつ、薬なしで治りました 本文へジャンプ
簡単に試せるアロマ

簡単にできるアロマテラピー

芳香浴
一番簡単なのは、アロマオイルを空中に拡散させる芳香浴です。
アロマテラピーと聞いてまず思い浮かぶのが、芳香浴ではないでしょうか。

芳香浴にも、何種類あり、代表的なものとして
・アロマポット
最もポピュラーな芳香浴の方法です。
キャンドルや電球で熱を加えて香りを拡散させます。
熱に弱いアロマオイルの場合、香りや質が変わってしまうことがあり、
また、熱を使うため就寝前や小さな子どもがいる家庭など、
危険を伴うためおすすめできません。

・アロマディフューザー
超音波を利用してアロマオイルを微粒子にして拡散させます。
熱が加わらないため、アロマオイル本来の香りが楽しめます。
器具が少し高いですが、簡単・安全に楽しむためにオススメです。

・ハンカチ等
一番簡単で安価な方法です。
香りの拡散性は低く、鼻を近づけて直接嗅ぐと
強すぎて頭痛や体調不良を引き起こす危険性があります。

吸入
呼吸器系や口の問題には、吸入が合っています。
コップや洗面器に熱湯を注ぎ、そこにアロマオイルを数滴垂らします。
洗面器の上で、深呼吸をします。
蒸気が逃げないように、タオルを被って蒸気を顔に当てるようにすることで
より多くの蒸気を吸入することができます。

アロマバス
お風呂に数滴垂らすだけで抜群のリラックス効果が得られます。
アロマオイルが肌に触れてしまう危険性を避けるため、
塩やキャリアオイルに混ぜてから溶かすといいでしょう。

マッサージ
アロママッサージは、基本的な注意事項を守れば自宅でも実践できます。
必ずキャリアオイルで希釈するようにして、
ゆったりとマッサージをします。

湿布
マッサージと同じように、キャリアオイルで希釈をして、
ガーゼ等に染み込ませて湿布します。
温湿布の場合は加温し、冷湿布をする場合は、氷枕で冷します。
筋肉傷や肌荒れに使われますが、かぶれる可能性があるため、
十分な知識と事前のパッチテストが必要です。

 copyright (c) 2010 Hanaoka Tamaki All Rights Reserved
inserted by FC2 system